金木犀(キンモクセイ)が落葉するのは寿命!?葉が落ちたら疑うべき原因と対策

金木犀(キンモクセイ)が落葉するのは寿命!?葉が落ちたら疑うべき原因と対策
自宅にある植物を活かして副収入をゲット!

僕は植物を売って以下のことに役立てています。

  • 年に1度の家族旅行。
  • 家族みんなでちょっと贅沢な外食。
  • 今後の積み立て資金として

誰でも簡単に始められるので是非コチラの
植物物販ノウハウを参考にして下さいね👇

▶自宅の植物を増やして売るだけで月に1~2万円お小遣いが得られる方法

金木犀を育てていて突然前触れもなく葉がパラパラと落ち始めたら焦りますよね?

このまま枯れてしまうのでは?と皆さん心配になりますが、実際にどう対処してよいか分からないと思います。

そこで今回の記事では、金木犀が落葉してしまう時に疑うべき原因と対策方法にについて分かり易くまとめてみました。

落葉する前に知っておくと、管理や必要な対処ができるので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

金木犀の特徴

一般的な呼び名キンモクセイ
別名
和名金木犀
英名fragrant olive
学名Osmanthus fragrans var.aurantiacus
分類シソ目・モクセイ科・モクセイ属
形態常緑広葉樹 小高木
大きさ4m~18m
開花時期9月~10月
原産国中国
日当り環境日なたを好む
耐寒性やや弱い
耐暑性強い

金木犀の名前は木の樹皮が動物のサイ(犀)の足の形状に似ていることから中国で『木犀』と名付けられ、【ギンモクセイ】の白い花色に対して、本種のオレンジ色の花色を金色に見立てたことがこの名前が付けられた由来とされています。

日本には江戸時代に中国から渡来し、その後挿し木によって全国各地に植栽が広まりました。

寒さに若干弱い性質があるため東北南部までが栽培の北限と言われていますが、実際には青森あたりまでは栽培実績があるようです。

秋にオレンジ色の花が咲くととても甘い香りがあたりに広まります。『ジンチョウゲ』『クチナシ』と合わせて日本の三大芳香木と呼ばれる花木です。

金木犀の寿命は何年?

金木犀 花

金木犀は一般的に長寿植物とされています。

金木犀の寿命は環境条件や生育状況などによって異なりますが通常は数十年から数百年と言われています。

金木犀は自然環境に適応した根茎を持っているため環境条件の変化にとても強いため、病気や害虫被害に強いことも特徴です。

とはいえ日々の管理の仕方で金木犀の抵抗力や樹勢が低下していたせいで、普段より寿命が短いケースもあります。

不適切な施肥や樹形の維持などが原因で、金木犀の抵抗力が低下し早期に死亡することがあります。適切な環境や施肥方法に気を付けるようにしましょう。

金木犀が落葉してしまう主な原因4選

金木犀 花

金木犀の葉がまとまって落ちてしまう原因には以下の4つが考えられます。

金木犀が落葉する主な原因
  1. 冬の寒さに対する反応
  2. 水分不足
  3. 栄養不足
  4. 環境ストレス

1|冬の寒さに対する反応

真冬に金木犀の葉が大量に落ちた場合は、冬の寒さに反応して落葉したのだと考えられます。

寒さに当たって葉を落とすことは他の植物でもよく見られることで、また春になると新芽が出てくるので安心して下さいね。

植物の樹体を保護するメカニズムと思ってもらえたら良いと思います。

2|水分不足

落ちた葉が黄色になっている場合、水分不足を疑いましょう。

とくに雨が少なく気温も高い夏場に起こりやすいので、あまりに日照りが続くような場合は庭うえでも水やりをしておきましょう。

3|栄養不足

肥料分が不足すると植物が自らの栄養を保護するために葉を落として樹勢を維持しようとします。

ゆっくり効き目が長持ちする『緩効性肥料』を使用して、金木犀の根に負担をかけずに栄養を補給してあげましょう。

4|環境ストレス

樹体に大きなストレスがかかると葉を落とすことがあります。

例えば『台風による暴風』『激しい日照り』『過度な霜・雪』がこのストレス要因になります。落葉させることで自らを保護するための戦略と言えます。

一時的に葉が落ちてしまいますが、ストレスによる落葉の場合は、翌年春になると新しい芽をだすので安心して下さいね。

まとめ

今回の記事では金木犀の落葉の原因と解決方法について解説しました。

金木犀の葉が一度にたくさん落ちてしまうとビックリしますよね?

主に寒さや暴風などに当たったストレスで落葉することの多い金木犀ですが、基本的には翌年の春に新芽が出てくるので安心して下さい。

それまでは、肥料を与えて樹勢が弱まらないように養生してあげるようにしましょう。

金木犀の関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次